江戸川区は、東京都内でも川や水路、公園が多く、自然が豊かな地域です。そのため、クロアリやシロアリなどの害虫が発生しやすい環境となっています。特に住宅の基礎部分や庭先、建物の隙間などにアリの巣が作られ、被害が広がるケースが多く見られます。湿気の多いエリアでは、シロアリによる木材の被害が深刻になることも少なくありません。

クロアリやシロアリの被害にお悩みの際は、ぜひJRSにご相談ください。
アリの生態を熟知したプロが最短即日30分で現場に急行し、効果的な方法で完全駆除を実施します!
江戸川区のアリ駆除料金


- トビイロケアリ
- ルリアリ
- ヒメアリ
- イエヒメアリ
- サクラアリ
- アルゼンチンアリ
- シロアリなど…
アリの駆除には再発を防ぐ「バリア施工」と、巣を完全に駆除する「巣ごと駆除」の2種類があります。
「バリア施工」は即効性がありますが根本的な解決にはならず、「巣ごと駆除」は約2週間かけて根本から解決します。



調査結果をもとに、お客様とご相談し最適なプランをご提案いたします。
スポット作業
プラン料金固定価格
プラン | 料金(税込) | 作業内容 |
---|---|---|
スポット作業(1部屋) | 33,000円 | 専門機器で即効性とバリア効果のある薬剤を空間噴霧し、部屋全体を処理します。 |
スポット作業(キッチン) | 22,000円 | 毒餌の設置、またはバリア薬剤の空間噴霧 |
スポット作業(トイレ) | 16,500円 | 毒餌の設置、またはバリア薬剤の空間噴霧 |
作業内容
- 空間噴霧: 専門機器を使用し、即効性のある薬剤を使用してその場での駆除を行います。
- 毒餌設置: アリが持ち帰ることで巣を完全駆除する方法を採用します。(最大3週間必要)
スポット作業は、限られた部屋やエリアでの被害に対応したい場合におすすめです。
外周散布料金
建物面積ごとの外周薬剤散布プラン
建物面積 | 料金(税込) | 作業内容 |
---|---|---|
100㎡以下 | 55,000円 | 庭や外壁の基礎回りに遅効性の薬剤を散布します。 |
100㎡~150㎡まで | 77,000円 | 同上 |
150㎡以上 | 要見積 | 同上 |
作業内容
- 遅効性薬剤の散布: 庭や建物の基礎回りに連鎖効果のある薬剤を散布。
- 目的: アリの巣を根絶するため、駆除完了までに最大2週間が必要。
再発保証プラン
1度の再散布保証が含まれるプラン
建物面積 | 料金(税込) | 作業内容 |
---|---|---|
100㎡まで | 88,000円 | 庭や外壁の基礎回りに遅効性の薬剤を散布し、室内全体に毒餌を設置します。 |
100㎡~150㎡まで | 110,000円 | 同上 |
150㎡以上 | 要見積り | 同上 |
作業内容
- 外周散布: 庭や建物の基礎回りに遅効性薬剤を散布。
- 室内作業: アリが発生しているお部屋には毒餌を設置。
完全駆除プラン
1年間の再発保証が付いた徹底的な駆除プラン
建物面積 | 料金(税込) | 作業内容 |
---|---|---|
100㎡まで | 132,000円 | 庭・外周・内部全体の調査と駆除。1年間の再発保証付き。 |
100~150㎡まで | 165,000円 | 同上 |
150㎡以上 | 要見積 | 同上 |
シロアリ施工 | ㎡/2700円 | 土壌散布・床下薬剤散布・薬剤注入作業。5年保証付き |
作業内容
- 外周散布: 庭や建物の基礎回りに遅効性薬剤を散布。
- 室内作業: 毒餌の設置。
- 床下散布: 床下全体にも遅効性薬剤を散布。
アリ駆除の注意事項
弊社では、建物を傷つけることなく室内に発生したアリの駆除を行います。他社で見られるような穴あけ作業や壁の破損を伴う対応は一切不要です。
また、侵入口を閉鎖する作業は、アリの道しるべ(フェロモンルート)が変わり、被害が広がる可能性があるため、弊社では行っておりません。



江戸川区でのアリの駆除には絶対の自信があります!
依頼までの流れ


板橋区でアリのトラブルが起きたら、まずはお気軽にお電話またはLINEでご相談ください!


経験豊富なスタッフが迅速に現地へお伺いし、アリの発生状況や原因を無料で調査します。
調査や見積もりはすべて無料です。現場の状況に応じて最適な駆除方法をご案内いたします。


調査後、具体的な作業内容と料金をご提示します。
料金にご納得いただけない場合でも、キャンセル費用は無料です。


お客様が見積もり金額に納得し、ご了承いただいた場合、最短でその場で施工を開始します。


作業完了後、結果をお客様に確認いただきます。問題がなければその場でお会計となります。
アリの種類別特徴と生態
体長 | 2~3.5mm程度 |
体色 | 黒褐色 |
発生時期 | 3月頃~10月頃が活発的 |
巣の場所 | 樹皮の裏や枯れ枝の腐った部分、朽木、ススキなどの株元などに巣を作る |
ルリアリは、日本に生息する小型のクロアリの一種で、体長は約2〜3ミリメートルと非常に小さく、黒色で腹部に金属光沢のある瑠璃色が特徴です。ルリアリは主に森林や草地の枯れ枝や朽木に営巣しますが、室内に侵入して壁や家電の中に巣を作ることもあります。
江戸川区エリアでのアリ駆除施工事例


江戸川区松本でのアリ駆除事例
- スポットプラン:22,000円
- 発生箇所:キッチン
- アリの種類:イエヒメアリ
- 相談内容:江戸川区松本のマンションにお住まいのお客様から、「キッチンでアリを見かけるようになり、食品にまで被害が出て困っている」とのご相談をいただきました。調査の結果、シンク下の隙間や外壁の小さな侵入口を発見。遅効性の毒餌を設置し、巣ごと駆除を実施しました。
- お客様からの声:数日後「もうアリを1匹も見かけなくなり、キッチンも安心して使えるようになりました」との感謝の声をいただきました。


江戸川区北篠崎クロアリ駆除事例
- スポットプラン:33,000円
- 発生箇所:寝室、玄関
- アリの種類:サクラアリ
- 相談内容:江戸川区北篠崎のマンションにお住まいのお客様より、「雨上がりになると小さなアリが家の中に大量発生し、困っている」とのご相談をいただきました。調査の結果、マンション1階の土部分に巣があり、そこから上層階へ侵入していることを確認しました。
室内ではスポット作業を行い、発生を完全に止めることができましたが、再発の可能性があるため、1階部分の駆除が必要であることを管理会社にお伝えいただくようお願いしました。また、管理会社への連絡時には弊社が直接説明することも可能である旨をお伝えし、お客様にご安心いただきました。再発防止のための適切な対策を今後もサポートいたします。 - お客様からの声:「今のところアリは見かけなくなりました!また必要があればその時はよろしくいお願いします」とお声を頂きました。


江戸川区一之江でのシロアリ駆除事例
江戸川区一之江の戸建てにお住まいのお客様より、「床下からシロアリを見つけました。大きな被害が出る前に駆除をお願いしたい」とのご相談をいただきました。床下を調査したところ、柱や基礎部分の木材にシロアリの痕跡を確認しました。湿気が多い環境が原因で、侵入経路は庭のウッドデッキ周辺であることが分かりました。


江戸川区西小岩でのルリアリ駆除事例
江戸川区西小岩の戸建てにお住まいのお客様より、「寝室で頻繁に小さなアリを見かけるようになり、日に日に数が増えている。市販の薬剤を使用したが効果がなく、プロに依頼することにしました」とのご相談をいただきました。
お客様からの声


アリの被害が嘘のように収まりました
M.K様(江戸川区篠崎在住)
キッチン周りにアリが列を作ってしまい、毎日掃除しても全然改善されず困っていました。こちらにお願いしたら、アリの巣の場所をしっかり特定して駆除してくれただけでなく、再発防止のためのアドバイスも丁寧にいただけて、とても助かりました。
玄関周りのアリがいなくなりました!
Y.N様(江戸川区船堀在住)
玄関付近にアリの巣ができていて、家の中にまで侵入してきて困っていました。薬剤で徹底的に駆除してもらったうえ、侵入口の閉鎖はアリの生態上逆効果になると詳しいことまで教えていただきました!その後、アリを見かけなくなりました。本当にありがとうございました!
庭のアリの巣がしっかり駆除されました
T.H様(江戸川区瑞江在住)
庭の植え込みに何か所もアリの巣ができてしまい、家の中にも侵入してきていました。調査から駆除までとてもスムーズで、巣がすべて取り除かれたのがわかり安心しました。今後の予防法も教えてもらえたので、再発が怖くありません。
細かいところまでしっかり対策してくれました
S.I様(江戸川区東小岩在住)
食品棚や水回りでアリを見かけるようになり、自分で駆除しても解決できず困っていました。隙間や巣の場所を丁寧に調査して、的確に駆除してくれたのはさすがプロだと思います。また何かあったらお願いしたいです。
家の中も外もきれいにしてもらえました
R.F様(江戸川区西葛西在住)
家の外壁付近からアリが侵入してくるのがわかり、慌てて依頼しました。外の巣を駆除してもらい、室内でアリを見かけることがなくなりました。相談して本当に良かったです!
江戸川区でのアリ駆除FAQ
江戸川区の対応エリア一覧
江戸川区全域でアリ駆除を承っております!
一之江|上一色|興宮町|大杉|中央|中葛西|東葛西|西葛西|南葛西|北葛西|春江町|篠崎町|東篠崎町|北篠崎|平井|松江|松本|瑞江|江戸川|東小岩|西小岩|南小岩|北小岩|鹿骨|南篠崎町|船堀|宇喜田町|谷河内|西一之江|南篠崎|臨海町|小松川|東小松川|西小松川町



江戸川区全域で無料の現地調査と見積もりを実施中です。アリ駆除をお考えの方はお気軽にお問い合わせください!
江戸川区のあらゆる地域で迅速かつ確実なアリ駆除を行っております!お困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
江戸川区でアリ駆除剤を購入できる店舗
江戸川区でアリ駆除用の市販薬を購入できる店舗をご紹介します。
- ウエルシア江戸川松本店
- 医薬品や日用品が豊富に揃うドラッグストア。 営業時間:9:00~0:00
- サンドラッグ西葛西店
医薬品や生活用品を取り扱うドラッグストア。 営業時間:10:00~21:00 - 島忠ホームズ葛西店
日用品や園芸用品、ペット用品などを取り扱うホームセンター。 営業時間:10:00~21:00
江戸川区では、上記のドラッグストアやホームセンター、および系列店でアリ駆除用の市販薬を購入することができます。
ただし、巣ごと駆除を希望される場合や、再発防止を徹底したい場合は、プロの駆除サービスを利用することをおすすめします。
アリ駆除・対策の関連記事
アリに関するお役立ち記事です!こちらもよければ参考にしてください!






江戸川区のお役立ち情報
江戸川区では害虫駆除についてのアドバイスなどを頂く事が出来ます。詳しくは江戸川区公式HPをご確認下さい。
江戸川保険所生活衛生課
環境衛生係
電話番号:03-3658-3177(代表電話)
江戸川区とアリ駆除


江戸川区は東京都内でも自然環境が多く残る地域で、川沿いや公園などの緑地が特徴です。特に篠崎公園や葛西臨海公園などの広大な公園が点在しており、このような自然環境は住民にとって魅力的な一方で、アリをはじめとする害虫が発生しやすい地域でもあります。
例えば、篠崎町や瑞江といった住宅地では、庭や玄関周りにアリの巣が作られ、室内に侵入してくるケースが多く報告されています。また、小岩や船堀などのエリアでは、クロアリやサクラアリがキッチンや洗面所といった水回りを中心に発生し、食品やゴミを求めて家の中に列を作ることがあります。特に、梅雨や夏場など湿気の多い季節には、アリの活動が活発になり、巣の規模が拡大する傾向があります。
江戸川区でのアリ駆除や害虫対策はJRSにお任せください!地域特性を熟知したプロのスタッフが迅速かつ確実に対応し、再発防止策までご提案いたします。快適で安心な生活環境をお届けしますので、お気軽にご相談ください。