春日部市のアリの巣駆除ならお任せください

そのアリの被害、放置は危険です
春日部市でこんなお悩みありませんか?

発生源がわからないが家の中に小さいアリがいる…

発生源がわからないが家の中に小さなアリがいる…

窓の冊子から大量のアリが侵入してくる…

窓の冊子から大量のアリが侵入してくる…

市販薬の効果が感じられない…

市販薬の効果が感じられない…

雨上がりになると羽アリが大量発生する…

雨上がりになると羽アリを見かける…

放置すると手遅れに、駆除や修繕費が数十万円以上になることも!
・床下への営巣
・羽アリの大量発生
・食品への混入
・電子機器への営巣

「クレヨンしんちゃん」の舞台として知られ、牛島の藤や大凧あげ祭りの伝統が息づく春日部市。この古利根川の自然に恵まれたベッドタウンの住環境は、時にアリの発生源となります。JRSは、こうした地域特性を熟知した専門知識で、市販薬では解決できないアリの巣を根絶し、お客様の快適な暮らしを守ります。

【選ばれる理由①
最短15分で駆けつけ、被害を最小限に

春日部市に密着した活動を展開しており、最短15分で現場へ駆けつけます。建物の構造や地域のアリの傾向を熟知しているため、発見から駆除まで無駄のないスピード対応を実現。早朝・夜間も対応可能で、急なトラブルにも安心です。

【選ばれる理由②
高額工事を提案されたケースもJRSなら無破壊で解決可能

JRSは創業10年以上・年間1,000件以上のアリ駆除実績をもつ専門業者です。他社ではアリの駆除には壁や床に穴あけ工事が必要と言われ、高額な追加費用が発生しがちですが、JRSでは建物を傷つけない無破壊調査を基本としています。アリの行動学・生態を熟知した専門スタッフがフェロモンルートを解析し、穴あけ不要で巣の駆除が可能。遅効性ベイト剤など巣ごと根絶できる駆除法で、再発リスクを徹底的に抑えます。

【選ばれる理由③
明朗会計&無料見積り

春日部市でのアリ駆除は、事前の現地調査・お見積もりは完全無料です。料金は5,500円~。必ず作業前に確定料金を明記したお見積もりを提示し、ご納得いただいてから施工を開始します。後からの追加料金は一切発生しないため、初めての方もご安心ください。

【選ばれる理由④】
仲介手数料一切なし!

一般的な仲介業者を挟むと、料金に手数料が上乗せされます。JRSでは受付から施工まで全て自社スタッフで一貫対応するため、余計なマージンは一切なし。適正価格でありながら、高品質なサービスをご提供しています。※2

【選ばれる理由⑤】
最大1年間の再発保証完備!

施工品質に自信があるからこそ、最大1年間の再発保証を完備しています。万が一、保証期間内にアリが再発した場合は、完全無料で再処理を行います。施工後もお客様の快適な暮らしを末永くお守りします。 (※保証内容の詳細は、無料のお見積もり時に詳しくご説明いたします。)

春日部市のさまざまな
アリ駆除の費用

【春日部市】アリ駆除の料金プラン|JRS

春日部市のアリ駆除 料金プラン

お客様の状況とご予算に合わせた最適なプランをご提案します。

アリの行列の応急処置
緊急対応プラン 5,500円~

とにかく今すぐ何とかしたい方に

「気持ち悪くて我慢できない」「来客があるので今すぐ消したい」そんなご要望にお応えする応急処置プランです 。目の前のアリを専門機器で駆除し、一時的に被害を食い止めます。

【ご注意】このプランは巣を根絶するものではないため、根本解決には至りません。再発防止には、下記の「根本解決プラン」の無料調査をご検討ください。

【ご予算の目安】被害状況や発生個所の数や大きさにより変動しますが、多くのお客様は2万円~5万円のご予算で作業を行っております。のご予算で

アリの巣ごと徹底駆除
根本解決プラン【一番人気】 無料調査・見積

巣ごと根絶し、長期的な安心を手に入れたい方に

アリの習性を知り尽くしたプロが、春日部市の環境に合わせて巣の場所や侵入経路を特定 。特殊な薬剤で女王アリや幼虫も含めて巣ごと完全に駆除し、再発を防ぎます。

プランに含まれる内容

  • プロによる被害状況の徹底調査(無料)
  • 調査結果に基づく最適な駆除プランとお見積りのご提案
  • ベイト剤(毒餌)や特殊薬剤による巣の根本駆除作業
  • 作業後の清掃・殺菌処理
  • 最大1年間の再発保証付きでアフターフォローも万全

【ご予算の目安】被害状況や建物の構造により変動しますが、多くのお客様は4万円~10万円のご予算で根本解決と長期の安心を手に入れています。

アリ駆除の料金比較
業者選びで失敗しないための料金比較 PRICELESS

なぜ、ただ安いだけの業者は危険なのか?

アリ駆除の料金は業者によって様々ですが、安さだけで選ぶと「安物買いの銭失い」になるケースが後を絶ちません 。

  • 安い業者の場合:表面的な駆除ですぐに再発。結局、何度も費用がかかる。
  • 仲介サイト経由の場合:仲介手数料が上乗せされ割高に。また、どんな業者が来るか分からず品質に不安が残ります。
  • JRSの場合:春日部市担当の専門スタッフが直接お伺いする完全自社施工。適正価格で巣ごと根絶するため、長期的に見て最もコストパフォーマンスが高い選択です。

JRSは、目先の安さではなく、お客様の長期的な安心と満足をお約束します。各種クレジットカード、PayPayでのお支払いも可能です。

アリの種類を特定
ご自宅のアリはどれ?種類別ミニ図鑑 KNOWLEDGE

春日部市でよく見られる代表的なアリ

ご自宅にいるアリの種類がわからなくてもご安心ください 。プロが無料調査で正確に特定します。

ヒメアリ

【ヒメアリ】体長1.5~2.0mm 。黄色~淡褐色。キッチンの食品に群がる代表格。非常に繁殖力が高いです。

イエヒメアリ

【イエヒメアリ】体長2.0~2.5mm 。ヒメアリに似ますが、より屋内に適応。巣が分散しやすく駆除が難しい種類です。

ルリアリ

【ルリアリ】体長2.0~2.5mm 。黒く光沢があるのが特徴。湿気を好み、植木鉢の下や浴室などに現れます。

サクラアリ

【サクラアリ】体長1.5mm 。赤みがかった褐色。春から秋にかけて活動し、壁の隙間などに営巣します。


羽アリやシロアリがご心配な方へ

羽アリの中には、家を食べるシロアリの可能性もあります。シロアリはアリではなくゴキブリの仲間で、放置は大変危険です。JRSはシロアリ駆除の専門家でもあります。ご心配な方は、下記の専門ページをご覧いただくか、無料調査の際にお気軽にお申し付けください。

その他の害虫駆除
アリ以外の害虫でお困りの方へ 総合案内

ゴキブリ、ハチ、ネズミ、害獣などもご相談ください

JRSは、アリだけでなく、あらゆる害虫・害獣駆除に対応する専門家チームです 。春日部市でのゴキブリ・ハチ・ネズミ・トコジラミなどの駆除にも豊富な実績がございます。

複数の被害でお悩みの場合も、まとめてご相談いただくことで、効率的で割安なプランをご提案できる場合があります。まずはお気軽にお困りごとをお聞かせください。

業者選びで失敗しないための
料金比較

スクロールできます
特徴JRS(弊社)ポータルサイト・仲介業者某大手企業
お見積り・現地調査完全無料無料3,000円程度
即日対応最短15分※2不可可能(条件あり)
仲介手数料0円最大6割増し0円
保証期間最大1年間*1なし3ヶ月
対応の専門性アリの巣の根絶業者によりバラバラ特定の種類のみ
対応業者自社施工*2サイト登録業者自社施工
*1:再発保証は保証付きプランのみに限る *2:お急ぎの依頼の場合、弊社公式加盟店が対応する場合がございます。

春日部市の
アリ駆除までの流れ

STEP
お電話・LINE相談
コールセンター受付

春日部市内でアリ・羽アリによるトラブルが起きたら、まずはお気軽にお電話またはLINEでご相談ください!

STEP
現地無料調査
お見積り

経験豊富なスタッフが迅速に現地へお伺いし、アリの発生状況や原因を無料で調査します 。

調査や見積もりはすべて無料です。現場の状況に応じて最適な駆除方法をご案内いたします。

STEP
見積提示・検討

調査後、具体的な作業内容と料金をご提示します 。

料金にご納得いただけない場合でも、キャンセル費用は無料です。

STEP
施工開始
駆除作業中のスタッフ

お客様が見積もり金額に納得し、ご了承いただいた場合、最短でその場で施工を開始します 。

STEP
作業終了・お会計
お支払い

作業完了後、結果をお客様に確認いただきます 。問題がなければその場でお会計となります。

春日部市でのアリ駆除施工事例

  • 料金: 66,000円(税込)
  • 種類: クロアリ
  • 発生箇所: 庭から玄関、キッチン、洗面所
  • 相談内容: 庭から家の中にアリが大量に入ってきて困っています。玄関を通ってキッチンや洗面所まで行列ができて気持ち悪いです。市販薬では一時的にしかいなくならないので、根本的に対策してほしいとのご依頼。保証もあると安心です。
  • 作業内容: 庭から建物へのアリの侵入経路(基礎の隙間、換気口、配管周りなど)を確認しました。外周全般にアリ用の巣ごと根絶する遅効性の薬剤を散布。家の中では、アリの行列や発生箇所にベイト剤を設置と通り道にベイト剤同様の効果をもつ薬剤を散布しました。
  • お客様からの一言: 「庭からずらーっとアリが行列を作っているのを見て、本当にゾッとしました。プロに外周と家の中の両方を見てもらって、しっかり対策してもらえて安心しました。あれから一匹も見ていません。」

  • 料金: 19,800円(税込)
  • 種類: クロアリ
  • 発生箇所: リビングの窓際
  • 相談内容: リビングの窓のサッシの隙間から、小さなアリがちょこちょこ入ってくるのを見かけます。数は少ないですが、部屋の中にいるのが嫌です。特定の場所から入ってくるようなので、そこだけ対策したいとのご依頼。
  • 作業内容: お客様の目撃場所であるリビング窓際のサッシ周辺を重点的に調査しました。窓の外側の壁伝いにアリの小さな活動を確認。窓の外周およびサッシの隙間付近にアリ用のベイト剤を設置。窓の下の壁面や周辺の床に、アリの侵入を防ぐスポット的なバリア薬剤の散布を実施しました。
  • お客様からの一言: 「本当に窓の隙間から入ってきていたんですね。ピンポイントで対策してもらえて助かりました。これなら自分でも気をつけられそうです。」
  • 料金: 71,500円(税込)
  • 種類: クロアリ
  • 発生箇所: 和室の壁の中、洗面所、屋外
  • 相談内容: 和室の壁の中の隙間や洗面所の隅からアリが出てきました。壁の中に巣があるのではないかと心配です。自分でどうしようもできないので、徹底的に見てもらいたいとのご依頼。保証付きのしっかりした対策を希望。
  • 作業内容: お客様のご懸念箇所(和室の壁、洗面所)を調査し、壁の隙間などからアリが出入りしているのを確認しました。壁の中など隠れた場所にいるアリや巣に対し、ULV空間噴霧機を用いて微細な薬剤を空間に散布し、アリを駆除。洗面所など発生箇所にはベイト剤も設置。再発防止のため、建物の外周全般にアリ用の薬剤を散布する外周薬剤散布も実施しました。
  • お客様からの一言: 「壁の中にいるなんて聞いてゾッとしました。ULVっていう方法で壁の中まで薬剤を入れてもらえたと聞いて、これで安心だと思いました。洗面所でも全く見なくなりました。」
  • 料金: 159,500円(税込)
  • 種類: ヤマトシロアリ
  • 発生箇所: 浴室、玄関、床下
  • 相談内容: 浴室をリフォームしようと壁を開けたら、木材がシロアリに食われているのを見つけました。他にも被害が広がっていないか、床下など家全体が心配です。すぐに調査と駆除をお願いしたいとのご依頼。
  • 作業内容: 浴室周辺の被害箇所に加え、床下全体、玄関、勝手口など建物の主要部を詳細に調査しました。ヤマトシロアリの活動範囲と蟻道、複数の被害箇所を確認。建物外周の地面に薬剤を注入する「土壌処理」と、床下の木部や被害箇所に直接薬剤を散布する「木部処理」を組み合わせたバリア工法を実施。保証や今後の定期点検について説明。
  • お客様からの一言: 「壁の中にシロアリがいるなんて思わず、本当にゾッとしました。プロに隅々まで調査してもらって、家の状態が分かったので安心しました。これで大切な家を守れると思います。」
  • 料金: 16,500円(税込)
  • 種類: クロアリ
  • 発生箇所: 2階トイレの壁際
  • 相談内容: 2階のトイレの壁の隅にだけ、小さなアリが何匹か出てきます。他の部屋では全く見ません。特定の場所だけの問題だと思うので、トイレだけ見てもらいたいとのご依頼。
  • 作業内容: お客様のご懸念箇所である2階トイレの壁際、床、周辺を重点的に調査しました。アリの小さな活動を確認。トイレの壁際や床の隅にアリ用のベイト剤を設置。念のため、トイレ室内の壁沿いにスポット的なバリア薬剤の散布を実施しました。他の部屋には影響がないことを確認。
  • お客様からの一言: 「本当にトイレの隅だけに出てきて気持ち悪かったんです。そこだけサッとやってもらえて助かりました。料金も分かりやすかったです。」
  • 料金: 170,500円(税込)
  • 種類: ヤマトシロアリ(羽アリ)
  • 発生箇所: 玄関、窓際
  • 相談内容: 家の玄関や窓の近くで急に羽の生えたアリみたいな虫が大量に出てきました。ネットで調べたらシロアリの羽アリかもしれないと出てきて、怖くてパニックです。すぐに見て、これが何なのか、どこから来ているのか調べてほしいとのご依頼。
  • 作業内容: お客様の目撃場所(玄関、窓際)周辺および家全体を緊急調査しました。発生した羽アリがヤマトシロアリの羽アリであることを確認。室内での発生箇所を特定し、近隣の床下や壁内部にシロアリ本体の活動と蟻道を発見。シロアリ駆除のため、建物外周と床下への薬剤処理(バリア工法)を実施。羽アリの群飛はシロアリ被害のサインであることを説明し、今後の対策の重要性をアドバイス。
  • お客様からの一言: 「羽アリが大量に出てきた時は本当に怖かったです。すぐにプロに見てもらって、それがシロアリの羽アリだと分かった時はショックでしたが、原因が分かって対策してもらえて安心しました。これで家にシロアリがいない状態になると思うとホッとします。」

春日部市でのお客様からのお声

【食料品にたかるアリを見て困って】
春日部市八木崎町/30代・女性(戸建て)

パントリーに置いていたお菓子や砂糖にアリがたかっているのを見つけてゾッとしました。食べ物にいるのは気持ち悪くて、すぐに何とかしたくてプロにお願いしました。アリの巣を見つけてもらって、しっかりと駆除してもらえて安心しました。

【庭のアリがひどくて家に来ないか心配でした】
春日部市備後東/50代・男性(戸建て)

庭の手入れをしていると、ウッドデッキの下や植木鉢の周りにアリが大量にいるのが気になっていました。家の中にまで入ってこないか心配で、その前に予防も兼ねてプロにお願いしました。庭から建物への対策をしっかりしてもらえて安心しています。

【2階のベランダにまでアリが出てきて】
春日部市備後西/40代・女性(マンション)

2階に住んでいるのに、ベランダの排水口のあたりにアリが出てきて驚きました。そんな高い場所にも来るのかと気持ち悪かったです。プロに見てもらったら、建物の外壁を伝って上がってきている可能性もあるとのことで、ベランダを中心にしっかり対策してもらえました。

【シロアリの糞を見つけて慌てて】
春日部市一ノ割/60代・男性(戸建て)

部屋の隅に小さな砂粒みたいなものが落ちているのをたまに見かけ、もしやと思って調べたらシロアリの糞と似ていて慌ててプロに相談しました。すぐに調査に来てもらい、やはりシロアリの初期被害だと分かってショックでしたが、早期に見つかって対策してもらえて良かったです。

【年間の定期点検で安心しています】
春日部市栄町/50代・女性(戸建て)

数年前にシロアリの被害に遭った経験があるので、それからはプロの方に年間の定期点検と予防をお願いしています。アリや他の害虫についても見てくれるので、一年を通して安心して過ごせています。定期的に専門家に見てもらえるのは本当に心強いです。

春日部市のアリ駆除に関する
よくあるご質問

重要】賃貸物件に住んでいるのですが、依頼できますか?

はい、もちろん可能です。

※ただし、駆除作業や費用負担については、必ず事前に物件のオーナー様や管理会社様にご確認・ご相談の上で、お問い合わせいただけますようお願いいたします。確認前にご連絡いただいた場合、現地にお伺いしても作業ができず、お客様にとっても私達にとっても貴重なお時間が無駄になってしまう可能性がございます。スムーズな対応のため、ご協力をお願いいたします。

見積もりだけでも本当に無料ですか?

はい、春日部市内であれば現地調査・お見積もりは完全無料です。お見積もり内容にご納得いただけない場合、その場でキャンセルされても料金は一切かかりません。安心してご相談ください。

※ご連絡のないキャンセルや、スタッフ到着後に作業ができない状況(他社作業中、オーナー様未確認など)が判明した場合など、一部悪質なケースでは基本料金(5,500円)と経費をご請求する場合がございます。

作業時間はどのぐらいですか?

作業時間は被害の程度により異なりますが、一般的な駆除作業は60~90分程度で完了します。

複数の部屋や広範囲での駆除、巣の特定作業が必要な場合は、さらに時間がかかる場合があります。無料の現地調査時に、作業時間の目安をご案内いたします。

市販の駆除剤と何が違うのですか?

市販の駆除剤の多くは、目に見えるアリを追い払う効果が主です。これを使うと、アリが警戒して巣を移動・分散させてしまい、被害が建物全体に拡大する危険性があります。私達プロは、アリが巣に持ち帰る特殊な薬剤を使用し、女王アリや幼虫も含めて巣ごと根絶するため、再発リスクが全く異なります。

夜間や早朝にも対応してもらえますか?

はい、春日部市内であれば夜間や早朝の対応も可能です。緊急時には最短15分で駆けつけますので、深夜の突然のアリのトラブルも安心してご依頼ください。

※22:00時~08:00時までの対応には夜間料金5,500円が発生します。

料金体系はどうなっていますか?

作業を行う場合の最低費用は5,500円~となります。詳しい費用に関しては、お見積り時にしっかりとご説明させていただきますのでご安心ください。

薬剤はペットや子供がいても安全ですか?

はい、安全です。当社で使用する薬剤は、人体やペットへの安全性を最優先に考慮したものを厳選しています。特に、アリが巣に持ち帰るタイプの薬剤(ベイト剤)は、お子様やペットが直接触れる可能性のある場所には設置しません。ご心配な点があれば、作業前にスタッフが詳しくご説明いたします。

駆除の際に、壁や床に穴をあけることはありますか?

いいえ、原則として穴あけは行いません。JRSでは、アリの行列や壁の中の音などから巣の位置を特定し、建物を傷つけない特殊な薬剤で巣を根絶します。他社で「穴をあけないと駆除できない」と断られたような難案件もお任せください。

春日部市の地域情報

当社は春日部市全域で迅速に対応しております。以下の各エリアでの施工実績も豊富です。

対応エリア一覧

赤崎|赤沼|飯沼|一ノ割|牛島|内牧|梅田|梅田本町|榎|大枝|大沼|大畑|大場|大衾|粕壁|粕壁東|金崎|上大増新田|上金崎|上吉妻|上蛭田|上柳|神間|木崎|倉常|小渕|米崎|米島|栄町|下大増新田|下吉妻|下蛭田|下柳|新宿新田|水角|薄谷|千間|武里中野|立野|中央|銚子口|塚崎|道口蛭田|道順川戸|豊野町|永沼|新方袋|西親野井|西金野井|西宝珠花|西八木崎|八丁目|花積|浜川戸|東中野|東八木崎|樋堀|樋籠|備後西|備後東|藤塚|不動院野|本田町|増戸|増富|増田新田|緑町|南|南栄町|南中曽根|八木崎町|谷原|谷原新田|豊町|芦橋|六軒町

対応可能な最寄り駅一覧

春日部駅|一ノ割駅|武里駅|藤の牛島駅|南桜井駅|豊春駅|八木崎駅|北春日部駅

最寄りの駅に迅速に駆けつけます!安心してご相談下さい。

周辺地域にも迅速に対応

さいたま市(岩槻区)|越谷市|白岡市|宮代町|杉戸町|松伏町|野田市(千葉県)

春日部市で害虫駆除剤を購入できる店舗

春日部市で害虫駆除の殺虫剤や対策グッズを購入できる店舗をご紹介します 。

2025年10月更新
  • ウエルシア春日部緑町店
    • 住所:〒344-0063 埼玉県春日部市緑町3丁目1−37
    • 営業時間:5時00分~4時00分

  • ウエルシア春日部藤塚店
    • 住所:〒344-0011 埼玉県春日部市藤塚2371−1
    • 営業時間:8時00分~0時00分

  • ウエルシア春日部谷原店
    • 住所:〒344-0065 埼玉県春日部市谷原3丁目18
    • 営業時間:9時00分~0時00分

  • スーパービバホーム 春日部店
    • 住所:〒344-0122 埼玉県春日部市下柳769−1
    • 営業時間:6時30分~21時00分

  • 島忠 春日部本店
    • 住所:〒344-0059 埼玉県春日部市西八木崎2丁目8−1
    • 営業時間:10時00分~20時00分

バルサンやアースレッドなどの燻煙剤は医薬品に分類されるため、一般的な店舗(例:ドン・キホーテなど )では取り扱いがない場合があります。これらの商品を購入する際は、医薬品を取り扱う薬局やドラッグストアを訪れる必要があります。

春日部市が提供する地域の害虫駆除情報

春日部市役所での害虫・害獣にまつわる情報はこちらの春日部市公式HPをご覧ください。

春日部市のアリ駆除と知っておくべきシロアリのリスク

埼玉県春日部市でアリの被害にお悩みの方へ。このページでは、春日部市の地域特性を踏まえたアリの効果的な駆除方法から、見過ごせない「シロアリ」のリスクまで、専門家の視点から詳しく解説します。

春日部市の環境とアリの発生源

「クレヨンしんちゃん」の舞台として全国的に知られ、都心へのアクセスも良いベッドタウンとして発展してきた春日部市。市内には古利根川が流れ、国の特別天然記念物「牛島の藤」に代表される豊かな自然も残っています。この「都市の利便性と豊かな自然の共存」が、アリの発生原因と深く結びついています。

  • 河川・田園からの供給リスク:古利根川や中川、江戸川の河川敷や、市内に広がる田畑は、アリや湿気を好むヤマトシロアリにとって絶好の生息地です。これらの広大な自然環境から、エサを求めて近隣の住宅地へアリが侵入するケースが後を絶ちません。
  • 多様な住宅地のそれぞれの悩み:春日部駅西口の新しい住宅街では、庭の植栽や公園の植え込みがアリの発生源となることがあります。一方、武里団地のような大規模集合住宅や、庄和地区の戸建て住宅では、床下や壁の内部など、気づきにくい場所で巣が大きくなり、気づかぬうちに被害が進行していることも少なくありません。

なぜ市販薬ではダメなのか?プロが解説するアリ駆除の基本

「市販のスプレーをかけても、すぐに再発する…」その原因は、アリの習性にあります。

アリの行列の秘密「道しるべフェロモン」

アリは、エサを見つけると巣までの道のりに「道しるべフェロモン」という化学物質を分泌し、仲間を呼び寄せます。目に見えるアリを駆除しても、このフェロモンが残っている限り、別のアリがすぐにやってきて行列を再形成してしまいます。 JRSでは、駆除作業の際にこのフェロモンを特殊な薬剤で除去するため、しつこい行列が再発しなくなります。

アリの活動が活発になる季節

アリは一年を通して活動しますが、特に注意が必要な時期があります。

  • 春(3月~5月):女王アリが産卵を開始し、活動が活発になります。
  • 梅雨~夏(6月~8月):一年で最も活動が活発になる時期。エサを求めて家屋への侵入が急増し、羽アリの発生もピークを迎えます。
  • 秋(9月~11月):冬に備え、暖かく安全な場所を求めて屋内へ侵入することが多くなります。

この時期に合わせた対策が、被害を最小限に抑える鍵となります。

【最重要】羽アリを見つけたら専門家による無料診断を

春から夏にかけて室内で羽アリを大量に見つけた場合、それは「近くに巣が成熟している」という危険なサインです。特に注意が必要なのは、その羽アリが家の構造材を食べてしまうシロアリの可能性があることです。

  • シロアリの羽アリ:胴体が寸胴で、4枚の羽がほぼ同じ大きさ。
  • クロアリの羽アリ:腰がくびれており、前の羽が大きい。

この見極めは非常に困難なため、ご自身で判断せず、まずは専門家にご相談ください。JRSの無料調査では、その羽アリがどちらなのかを正確に特定し、お客様の家にリスクがあるかどうかを診断いたします。

春日部市の主要エリア別・アリ対策のポイント

  • 春日部駅周辺の市街地・住宅街にお住まいの方へ 駅を中心に商業施設やマンション、戸建てが密集するエリアです。建物の基礎のわずかな隙間や、ベランダの植木鉢など、意外な場所が侵入経路になっていることも。専門家の目で徹底的に調査し、原因を特定します。
  • 武里団地など、大規模集合住宅にお住まいのご家庭へ 多くの世帯が暮らす団地では、一箇所での発生が他の部屋へ広がるリスクがあります。ベランダの植木鉢や、配管周りの隙間など、共用部からの侵入も考えられます。被害が拡大する前に、早期の対策が重要です。
  • 庄和地区など、田園や河川に近いエリアにお住まいの方へ 広大な田畑や江戸川に近く、自然が豊かな反面、屋外からのアリの侵入リスクが最も高いエリアです。敷地内のどこにリスクが潜んでいるかをプロが診断し、建物への侵入を未然に防ぐための予防策もご提案可能です。

JRSが提供する春日部市でのアリ駆除サービスのお約束

  • 無料の現地調査:アリの種類、発生源、侵入経路を徹底的に調査し、最適な駆除プランを無料でご提案します。
  • 巣ごと徹底駆除:アリの習性を利用した特殊な薬剤で、女王アリや幼虫も含めて巣を丸ごと根絶します。
  • 安全への配慮:小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心な、安全性の高い薬剤・工法を選定します。
  • 安心の再発保証:施工後、万が一アリが再発した場合でも、保証期間内であれば無料で再対応いたします。

その場しのぎの駆除にご注意!再発させないための業者選び

アリ駆除業者の中には、お客様の不安を煽り、不適切な施工を行う業者が存在します。特に注意すべきは、「穴あけ」や「室内への薬剤散布のみ」で済ませようとするケースです。

アリの発生源は、ほとんどの場合、建物の外の地中や朽木にあります。室内にいるアリは、その巣から餌を求めてやってきているに過ぎません。そのため、室内にどれだけ薬剤を散布しても、大元である巣を駆除しない限り、アリは道しるべフェロモンを頼りに何度でも侵入してきます。

不適切な施工方法では、敷地内に存在する発生源の巣を駆除することができないため、根本的な解決にはなりません。完全な駆除と再発防止のためには、巣全体に効果が広がる「連鎖効果」のある薬剤を使用し、フェロモンルートを記憶している巣そのものを根絶する必要があります。

「使用する薬剤の説明がない」「室内作業だけで終わらせようとする」業者には十分ご注意ください。実際に、そうした業者に依頼して再発し、翌年に弊社へ再駆除のご依頼が殺到しているのが実情です。

春日部市のアリ被害は、根本原因の特定と巣の完全駆除が重要です。現地調査・お見積もりは無料。まずはお気軽にご相談ください。

害虫駆除のさまざまな関連記事

アリ駆除対応エリア一覧