目次
お客様からのご相談内容
千葉県成田市の工務店様から、事務所に1日10匹程度の大きなハエが現れるようになり、さらには天井上から蛆虫(ウジ虫)が降ってくるとのことで調査のご依頼を頂きました。
作業日 | 2024年12月23日 |
エリア | 千葉県成田市 |
建物種類 | 戸建て |
害虫種類 | センチニクバエ・蛆虫(ウジ) |
作業内容 | 発生源の特定、腐敗物の撤去、殺菌、点検口の開口 |
料金 | 88,000円 |
施工内容
既存の点検口から事務所内の蛆虫(ウジ虫)が降ってくる箇所を確認したところ子猫2匹の死骸を確認したため、死骸の回収作業を行えるよう子猫の死骸付近に新たな点検口の開口を行いました。
その後、センチニクバエのウジ虫の発生源となっている子猫2匹の死骸を回収し、オゾン殺菌、ウジ虫駆除の薬剤を散布し作業終了。


ウジ虫やハエの駆除ならお任せ下さい
蛆虫(ウジ虫)やハエが発生する場合、なにか原因となる腐敗物(生ごみ、うんち、ネズミや猫などの死骸)がどこかに存在しするため、発生源を取り除かない事には、いくら市販の粘着トラップや殺虫剤を使用しても応急処置にしかならず、ハエや蛆虫(ウジ虫)発生源となる腐敗物を取り除かなければ根本的な解決には至りません。
弊社では、豊富な経験から発生源を確実に特定し被害の徹底解決をお約束致します。ハエや蛆虫の被害でお困りの方は是非無料の相談をご利用下さい。
コメント