【東京都害虫駆除】料金相場&種類別費用|ゴキブリ・ハチなど即日対応

東京都では、住宅や店舗、オフィスビルなど、さまざまな環境での害虫被害が報告されています。

ゴキブリやアリ、ダニ、ネズミといった害虫は季節を問わず発生し、生活環境や営業活動に大きな影響を及ぼします。

JRS田村

東京都の害虫駆除ならJRSにお任せ下さい!緊急時には即日対応も可能です。

JRSでは、東京都内全域を対象に、害虫の種類ごとに料金の目安を詳しくご案内しています。透明性のある情報提供に努めておりますので、初めてご利用される方でも安心してお選びいただけます。

目的の害虫駆除の料金について今すぐ知りたい方は、目次から目的の害虫をご選択ください。

お電話での無料相談

📞050-5806-0432

受付時間:平日8:00〜22:00


アリ駆除

東京都にお住いの方は、初回に限りお見積り、出張費用無料でご対応しております。

対象類
  • ヒメアリ
  • ルリアリ
  • トビイロケアリ
  • サクラアリ
  • アルゼンチンアリ
  • クロアリ羽アリなどのクロアリ全般

アリの駆除には再発を防ぐ「バリア施工」と、巣を完全に駆除する「巣ごと駆除」の2種類があります。

「バリア施工」は即効性がありますが根本的な解決にはならず、「巣ごと駆除」は約2週間かけて根本から解決します。

JRS田村

調査結果をもとに、お客様とご相談し最適なプランをご提案いたします。

スポット作業

プラン料金固定価格

プラン料金(税込)作業内容
スポット作業(1部屋)33,000円専門機器で即効性とバリア効果のある薬剤を空間噴霧し、部屋全体を処理します。
スポット作業(キッチン)22,000円毒餌の設置、またはバリア薬剤の空間噴霧
スポット作業(トイレ)16,500円毒餌の設置、またはバリア薬剤の空間噴霧

作業内容

  • 空間噴霧: 専門機器を使用し、即効性のある薬剤を使用してその場での駆除を行います。
  • 毒餌設置: アリが持ち帰ることで巣を完全駆除する方法を採用します。(最大3週間必要)

スポット作業は、限られた部屋やエリアでの被害に対応したい場合におすすめです。

外周散布料金

建物面積ごとの外周薬剤散布プラン

建物面積料金(税込)作業内容
100㎡以下55,000円庭や外壁の基礎回りに遅効性の薬剤を散布します。
100㎡~150㎡まで77,000円同上
150㎡以上要見積同上

作業内容

  • 遅効性薬剤の散布: 庭や建物の基礎回りに連鎖効果のある薬剤を散布。
  • 目的: アリの巣を根絶するため、駆除完了までに最大2週間が必要。

今すぐなんとかしたい」という方には即効性のある薬剤をご用意しています。被害状況やご要望に応じて適切な薬剤を選定します。

再発保証プラン

1度の再散布保証が含まれるプラン

建物面積料金(税込)作業内容
100㎡まで88,000円庭や外壁の基礎回りに遅効性の薬剤を散布し、室内全体に毒餌を設置します。
100㎡~150㎡まで110,000円同上
150㎡以上要見積り同上

作業内容

  • 外周散布: 庭や建物の基礎回りに遅効性薬剤を散布。
  • 室内作業: アリが発生しているお部屋には毒餌を設置。

1回の作業で完全駆除できない場合は再散布を行います。被害の8割はこのプランで解決しており、最も選ばれているプランです。

完全駆除プラン

1年間の再発保証が付いた徹底的な駆除プラン

建物面積料金(税込)作業内容
100㎡まで132,000円庭・外周・内部全体の調査と駆除。1年間の再発保証付き。
100~150㎡まで165,000円同上
150㎡以上要見積同上

作業内容

  • 外周散布: 庭や建物の基礎回りに遅効性薬剤を散布。
  • 室内作業: 毒餌の設置。
  • 床下散布: 床下全体にも遅効性薬剤を散布。

室内にアリが再発生した場合、一年間の再施工が無料のプランです。

アリ駆除の注意事項

弊社では、建物を傷つけることなく、室内に発生したアリの駆除を行います。他社で見られるような穴あけ作業や壁の破損を伴う対応は一切不要です。

また、侵入口を閉鎖する作業は、アリの道しるべ(フェロモンルート)が変わり、かえって被害が広がる可能性があるため、弊社では行っておりません。

東京都でのアリ駆除施工事例

クロアリ毒餌駆除

足立区谷中でのアリ駆除事例

  • 場所:足立区谷中の介護施設でのクロアリ駆除
  • 内容:介護施設1階のトイレや給湯室、レクリエーションルームにアリが頻繁に発生するため駆除のご相談
  • 調査結果:調査の結果、敷地内駐車場横の花壇をメインに、その他の場所でもアリの徘徊を確認。
  • 料金:88,000円(税込)

    お客様とご相談の結果、再発保証プランでご契約を頂きました。その後、室内の発生箇所には毒餌を設置し、敷地内の全体の外周部分に遅効性の薬剤を散布を実施。

    1度の薬剤散布で完全駆除完了。

練馬区大泉町でのアリ駆除事例

  • 場所:練馬区大泉町のマンション1棟のアリ駆除
  • 内容:マンションの入居者様から、合計3室の部屋で小さなアリが発生しているとの相談が管理会社様に寄せられ、弊社に調査依頼がありました。
  • 調査結果:調査の結果、中庭を中心に敷地全体にルリアリの巣を確認。
  • 料金:165,000円(税込)
  • 対応:マンション周囲の植栽(植え込み)および基礎立ち上がり部分、そしてアリが最も発生していた中庭に薬剤を散布しました。また、アリが発生している3部屋には毒餌を設置し、ULV(超低容量噴霧機)を使用して通り道に薬剤を散布しました。
JRS田村

東京都でのアリ駆除被害はJRSに全てお任せ下さい!

お電話での無料相談

📞050-5806-0432

受付時間:平日8:00〜22:00


ゴキブリ駆除の料金

対象類
  • チャバネゴキブリ
  • クロゴキブリ
  • ヤマトゴキブリ
  • ワモンゴキブリ
  • キョウトゴキブリ

東京都でのゴキブリ駆除料金は発生範囲、目撃頻度、巣の状況に応じて設定しております。また、駆除後の再発防止対策も別途承っております。

基本料金(東京都内)

サービス内容料金(税込)備考
出張費・見積費無料 (東京エリア)初回の現地調査・見積もりは無料です。
夜間・早朝料金(22:00~8:00)3,300円~時間帯を問わず対応いたします。
基本料金7,700円~作業開始前に内容を説明し、ご納得いただいてから開始します。

被害状況別料金目安

被害程度内容料金(税込)備考
軽度痕跡がほぼない、合計1~3匹程度の目撃で被害が初期段階16,500円~22,000円毒餌設置、死骸回収、簡易清掃。
中度痕跡があり、1ヵ月以内に5匹以上の目撃。27,500円~38,500円毒餌設置、死骸回収、簡易清掃。
重度1日に5~10匹の目撃、複数の巣が存在。49,500円~66,000円毒餌設置、巣の駆除、隠れたゴキブリの炙り出し。
深刻家全体に広がる大量発生(数十匹以上)。88,000円~132,000円燻煙剤使用、毒餌全体設置、再発防止対策。

特定条件の料金目安

条件料金(税込)備考
ゴキブリ1匹駆除22,000円45分捜索+フラッシング薬剤使用。
飲食店(10坪以下)55,000円~毒餌設置、フラッシング、簡易清掃。
飲食店(10坪以上)77,000円~毒餌設置、フラッシング、簡易清掃。

再発防止対策(別途料金)

サービス名料金(税込)備考
侵入口閉鎖1箇所あたり 2,000円〜パテやコーキングで侵入経路を封鎖
侵入阻害バリア薬剤10,000円〜ゴキブリの再侵入を防ぐ薬剤散布
  • 侵入口閉鎖: パテやコーキングを使用し、閉鎖箇所の大きさに応じて料金が変動します。
  • バリア薬剤の散布: 長期待ち伏せ効果を持つ薬剤を散布します。料金は散布面積により変動します。

作業内容の詳細

  1. 発生源調査
    • ゴキブリの発生箇所や巣を特定。
  2. 毒エサ設置
    • 巣に持ち帰るタイプの毒エサを設置し、巣ごと駆除。
  3. フラッシング薬剤使用
    • 隠れたゴキブリを炙り出すための薬剤を散布。
  4. 燻煙剤使用(必要時)
    • 見つからない場合には燻煙剤を使用して駆除。
  5. 死骸回収と清掃
    • 駆除後の死骸を回収し、清掃を行います。

東京都でのゴキブリ駆除施工事例

葛飾区でのゴキブリ駆除事例

  • 場所:葛飾区2DKマンションでのゴキブリ駆除
  • 内容:キッチンで時々ゴキブリの幼虫を見かけるようになたったため調査と駆除希望
  • 調査結果:キッチンと洗面所収納部分にゴキブリの糞と死骸を確認
  • 料金:24,200円(税込)
  • 対応:キッチン周辺、洗面所部分に毒餌を設置し、水周り周辺の侵入口の閉鎖を実施

世田谷区でのゴキブリ駆除事例

  • 場所:世田谷区成城の戸建てでのゴキブリ駆除
  • 内容:キッチンで小さなゴキブリを頻繁に見かけるため駆除のご相談
  • 調査結果:冷蔵庫の下部分にチャバネゴキブリの卵鞘や糞を発見
  • 料金:33,000円(税込)
  • 対応:ゴキブリの発生頻度が高いためキッチンやリビング全体に集中的に毒餌の設置。
JRS田村

東京都でのゴキブリ駆除被害はJRSに全てお任せ下さい!

お電話での無料相談

📞050-5806-0432

受付時間:平日8:00〜22:00


ハチの駆除料金

対象類
  • アシナガバチ
  • ミツバチ
  • ススメバチ
  • オオスズメバチ

東京都でのハチの巣駆除は、巣の大きさ・設置場所・高さ・種類によって料金が異なります。

アシナガバチ駆除料金(税込)

巣の規模巣の大きさの目安費用目安(税込)
小規模テニスボール大(約5cm~10cm程)8,800円〜16,500円
中規模ソフトボール大(10cm~20cm程)16,500円〜27,500円
大規模バレーボール大(約20〜30cm以上)27,500円〜38,500円

スズメバチ駆除料金(税込)

巣の規模巣の大きさの目安料金(税込)
小規模テニスボール大(約10cm以下)13,200円〜22,000円
中規模ソフトボール大(約10〜20cm)22,000円〜38,500円
大規模バレーボール大(約20〜30cm以上)38,500円〜55,000円

ミツバチ駆除料金(税込)

巣の規模巣の大きさの目安料金(税込)
小規模テニスボール大(約10cm以下)11,000円〜27,500円
中規模ソフトボール大(約10〜20cm)16,500円〜27,500円
大規模バレーボール大(約20cm以上)27,500円〜44,000円

追加料金

追加料金について
  • 巣の数が複数の場合
    追加の巣1つにつき、5,500円~11,000円の追加料金が発生する場合があります。

  • 高所作業や特殊な場所
    巣が高所(地上から3m以上)や屋根裏、壁の中など特殊な場所にある場合、追加料金が発生します。

作業内容の詳細

  1. 発生源調査
    • ハチの巣の場所を確認。
  2. 駆除
    • 殺虫剤を使用し対象となるハチの巣を駆除
  3. 巣の撤去
    • 駆除を行ったハチの巣を撤去・回収致します。
  4. 巣跡ケレン作業
    • ハチの巣跡が少しでも残っていると翌年の発生に繋がるため徹底的に巣跡のケレンを行います。
  5. 清掃
    • 駆除の際やつけたハチや巣跡の残骸を清掃し作業終了となります。

東京都でのハチ駆除施工事例

新宿区でのアシナガバチ駆除事例

  • 場所:新宿区百人町マンションでのアシナガバチ駆除
  • 内容:ベランダにある20cmほどのアシナガバチの巣の駆除依頼
  • 料金:22,000円(税込)
  • 対応:脚立なども不要な高さでの駆除のため殺虫剤を用いて駆除を行ったあと、巣跡のケレン、清掃を行い20分ほどで作業完了

渋谷区でのススメバチ駆除事例

  • 場所:渋谷区代々木の戸建てでのススメバチ駆除
  • 内容:カーポートの上に20cm程のススメバチの巣があるため駆除のご依頼
  • 料金:33,000円(税込)
  • 対応:脚立を使用し、安全装備を整えた上で巣を取り除き、巣周辺に発生防止用の薬剤を散布。
JRS田村

東京都でのハチ駆除被害はJRSに全てお任せ下さい!

お電話での無料相談

📞050-5806-0432

受付時間:平日8:00〜22:00


トコジラミ駆除の費用

弊社では、東京都内全域を対象に、トコジラミ駆除料金を発生している建物の広さや部屋の数、駆除方法(薬剤散布・スチーム処理)に基づき、固定料金でご提供しています。

部屋タイプ広さの目安薬剤散布のみ(税込)薬剤+スチーム処理(税込)
1R/1DK約20㎡33,000円55,000円
1LDK/2DK約30㎡66,000円110,000円
2LDK/3DK約40~50㎡99,000円165,000円
3LDK/4DK約60~70㎡132,000円220,000円
4LDK以上約80㎡以上165,000円275,000円
※荷物が多い場合や、特殊作業が必要な場合は、別途お見積もりいたします。

再発防止を目的とした保証付きプランでは、全室に徹底した作業を行い、万が一再発した場合も無料で再駆除を提供いたしますので、安心してご利用いただけます。

駆除作業と料金の違い
  • 薬剤散布のみ

成虫や幼虫にしっかりと効果があり、広範囲な駆除が可能です。被害が軽度から中度であれば、薬剤散布のみで十分に対応できます。被害の拡大防止や発生初期での対処に適しています。

  • 薬剤散布+スチーム処理

薬剤散布に加え、トコジラミの卵にも効果があるスチーム処理を実施します。被害が広範囲に及ぶ場合や、再発リスクを抑えたい場合におすすめです。

再発保証付きプラン

全室施工を行った場合に限り、再発保証が適用されます。
万が一、再発が確認された場合には無料で再施工を行い、安心して暮らせる環境をお届けします。

作業内容の詳細

  1. 発生源調査
    • 効率的な駆除を行うためトコジラミの発生源を徹底調査
  2. 駆除
    • スーパートコジラミにも効果のある薬剤を散布し、成虫や幼虫を徹底的に駆除します。
    • 卵への効果が期待できる高温スチームを使用し、薬剤で対応が難しい部分を補完します。
  3. 清掃
    • 駆除後、巣や排泄物などの痕跡を徹底的に清掃します。

東京都でのトコジラミ駆除施工事例

新宿区でのトコジラミ駆除事例

  • 場所:新宿区高田馬場1Kマンションでのトコジラミ駆除
  • 内容:深夜就寝中に噛まれるため駆除のご相談、1匹だけ部屋でトコジラミを確認
  • 料金:33,000円(税込)
  • 対応:超微粒子の薬剤噴霧(ULV)を使用してお部屋全体の空間噴霧を実施。

台東区でのトコジラミ駆除事例

  • 場所:台東区浅草の2DKマンション民泊でのトコジラミ駆除
  • 内容:宿泊客からトコジラミがいるとクレームを受けたため早急な駆除の依頼
  • 料金:110,000円(税込)
  • 対応:徹底駆除を希望のため、スチーム処理を行い隅々の卵や成虫の駆除を実施、その後、超微粒子の薬剤噴霧(ULV)を使用し畳裏への薬剤散布と空間噴霧を実施
JRS田村

東京都でのトコジラミ駆除被害はJRSに全てお任せ下さい!

お電話での無料相談

📞050-5806-0432

受付時間:平日8:00〜22:00


不快害虫の駆除料金(ムカデ・クモなど)

対象類
  • ムカデ
  • ヤスデ
  • カマドウマ
  • カメムシ
  • クモ
  • ダンゴムシ
  • ゲジゲジなど

東京都内全域を対象に出張費・お見積り費用は無料です。

また、不快害虫の料金は施工範囲に応じた平米単価制で、わかりやすく料金を設定しています。外壁、ベランダ、玄関、床下など、必要な箇所を柔軟に対応します。

マンションタイプ

集合住宅の玄関やベランダを中心に、不快害虫が侵入しにくい環境を整えます。

施工箇所広さの目安料金(税込)内容
ベランダ+玄関(標準)~15㎡33,000円ベランダ全体・玄関前に薬剤を散布
追加施工10㎡超過ごと+16,500円必要に応じた範囲拡大

戸建てタイプ

戸建て住宅では、外壁や土壌、床下など複数箇所を対象に害虫を徹底駆除します。

施工箇所広さの目安料金(税込)内容
基礎・庭部分(1面)~15㎡まで33,000円基礎立ち上がり・庭部分1面に薬剤を散布
家全体(4面)~50㎡まで77,000円家全体(基礎立ち上がり・庭部分4面)に薬剤を散布
床下作業(必要時)~30㎡まで55,000円床下全体への薬剤散布
追加施工10㎡超過ごと+16,500円必要に応じた範囲拡大

施工内容

  1. 発生源調査
    • 害虫の発生源や侵入経路を特定し、最適な駆除プランを策定します。
  2. 薬剤散布
    • 害虫に適した薬剤を使用し、発生源や侵入経路を徹底的に処理します。
  3. 侵入防止策
    • 再発防止のため、隙間や侵入口を封鎖し、環境を整えます。
  4. 清掃作業
    • 作業後に薬剤や害虫の残骸を清掃し、衛生的な状態に戻します。

東京都での不快害虫駆除施工事例

府中市でのムカデの駆除事例

  • 場所:府中市戸建てでのムカデ駆除
  • 内容:就寝中ムカデが天井から降ってききたため、徹底的な駆除を希望
  • 料金:77,000円(税込)
  • 調査結果:ムカデの餌となるアリやダンゴムシなどが酷く発生している状態
  • 対応:ムカデは餌が豊富な場所に発生するため、バリア薬剤を家の外周全体に散布し、餌となるアリやダンゴムシ、クモなどの害虫を徹底駆除し環境改善を行いました。

世田谷区でのヤスデ駆除事例

  • 場所:板橋区成増戸建てでのヤスデ駆除
  • 内容:梅雨に入ってから家の外壁にヤスデが大量に張り付いているで駆除のご依頼
  • 調査結果:隣接する空き地がヤスデの主な発生源であることを確認。特に、空き地に面した外壁や基礎立ち上がり部分にヤスデが集中的に張り付いている状況が見受けられました。
  • 料金:33,000円(税込)
  • 対応:発生源と確認された空き地側の外壁および基礎立ち上がり部分に、専用のバリア薬剤を散布しました。これにより、ヤスデの侵入と再発を抑制。
JRS田村

東京都でのムカデなどの不快害虫駆除はJRSに全てお任せ下さい!

お電話での無料相談

📞050-5806-0432

受付時間:平日8:00〜22:00


コバエ駆除の料金

対象類
  • チョウバエ
  • ノミバエ
  • ショウジョウバエ
  • クロキノコバエ

東京都でのコバエ駆除料金は、水回りや排水溝の清掃、高圧洗浄、薬剤散布の範囲によって固定価格にてご提供しております。

一般家庭向け

作業内容基本料金(税込)説明
水回りの薬剤散布33,000円家全体の排水口やシンク周辺に付着したヘドロを、成長抑制剤を含む専用薬剤で処理し、幼虫を効果的に除去します。
汚水枡の高圧洗浄33,000円外部の汚水枡や排水溝に溜まった汚れを高圧洗浄機で徹底的に清掃し、害虫の発生を防ぎます。
薬剤散布(1部屋)33,000円~成長抑制剤で幼虫から成虫になるのを防ぎ、コバエの発生と再侵入を徹底的に抑制します。
浴室エプロンの洗浄33,000円浴室エプロン内部に付着した汚れを高圧洗浄と薬剤で処理し、幼虫やコバエの発生源を物理的に駆除します。
冷蔵庫のコバエ駆除33,000円冷蔵庫内部の腐敗物を仕分け・清掃し、ウジや蛹を完全に除去します。腐敗物が発生する原因を特定し、予防策もご案内します。

飲食店向け

作業内容基本料金(税込)説明
水回りの薬剤散布44,000円店舗全体のシンクや排水口、グリストラップに薬剤を使用し、成長抑制剤で幼虫から成虫になるのを防ぎます。再発防止策を施します。
高圧洗浄(薬剤処理込み)66,000円グリストラップや店舗シンク全体を薬剤処理後に高圧洗浄し、汚れやヘドロを徹底的に除去します。再発防止のための清掃アドバイスを提供します。

施工内容

  1. 発生源調査
    • コバエの生態に応じて発生源の調査を行います。
  2. 薬剤散布
    • 害虫に適した薬剤を使用し、発生源や侵入経路を徹底的に処理します。
  3. 侵入防止策
    • 再発防止のため、隙間や侵入口を封鎖し、環境を整えます。
  4. 清掃作業
    • 作業後に薬剤や害虫の残骸を清掃し、衛生的な状態に戻します。

東京都でのコバエ駆除施工事例

調布市でのコバエの駆除事例

  • 場所:調布市仙川町の戸建てチョウバエ駆除
  • 内容:家の中でチョウバエを頻繫に見かけるため発生源の調査と駆除のご依頼
  • 料金:66,000円(税込)
  • 調査結果:家の排水管全てにかなりの汚れが付着しており、汚水桝も便が流れ切っていいない状態を確認
  • 対応:配管高圧洗浄で室内の水周りの排水管の発生源となるヘドロを物理的に除去。その後、家の周りの汚水桝も配管洗浄を行い、室内、室外ともにチョウバエの発生源を物理的に全て除去し作業完了。

大田区でのノミバエ駆除事例

  • 場所:大田区蒲田のマンションでのノミバエ駆除
  • 内容:暖かくなり家の中に小さなハエがウロチョロするようになったため発生源の調査と駆除のご依頼
  • 調査結果:生ゴミなどの発生源が確認できなかったため、水回りを確認したところ、キッチン配管に頑固なヘドロを確認。
  • 料金:33,000円(税込)
  • 対応:おうち全体の水周りに成長抑制剤を散布しノミバエの発生阻止。高圧洗浄までは必要ないとのことでしたので、お客様に再発防止のための水周りのメンテナンス方法をレクチャーさせて頂きました。
JRS田村

東京都でのコバエの駆除はJRSに全てお任せ下さい!

お電話での無料相談

📞050-5806-0432

受付時間:平日8:00〜22:00


チャタテムシ駆除の料金

弊社では、チャタテムシ駆除の料金は以下のような設定となります。

作業場所基本料金(税込)内容
1部屋(6~12畳)33,000円湿気が多いエリア(キッチン、浴室など)に薬剤を散布して、コバエの発生を抑制します。
キッチンのみ/脱衣所単体22,000円特定のエリア(キッチンや脱衣所など)に集中して発生源を駆除します。
追加部屋(6~12畳)22,000円/部屋 (割引適用)複数部屋を施工する場合、1部屋あたりの料金が割引になります。

施工内容

  1. 発生源調査
    • チャタテムシの発生源調査を行います。
  2. 薬剤散布
    • チャタテムシに適した薬剤を選定し、ULVで空間噴霧を行い発生源や侵入経路を徹底的に処理します。

東京都での不快害虫駆除施工事例

墨田区でのチャタテムシ駆除事例

  • 場所:墨田区2DKマンションでのチャタテムシ駆除
  • 内容:寝室のベランダ冊子部分に大量の虫が発生しているため駆除のご相談
  • 料金:33,000円(税込)
  • 調査結果:発生している虫をチャタテムシと断定
  • 対応:長期残効性のある薬剤を空間噴霧し大量発生しているチャタテムシを徹底駆除

北区での駆除事例

  • 場所:北区王子の戸建てチャタテムシの駆除
  • 内容:脱衣所にチャタテムシが発生しているので駆除してほしいとのご依頼
  • 調査結果:脱衣所の湿気が原因でチャタテムシの大量発生を確認
  • 料金:22,000円(税込)
  • 対応:専門の機械を使用し脱衣所の隅々まで薬剤の散布と空間噴霧を実施。
JRS田村

東京都でのチャタテムシ駆除はJRSに全てお任せ下さい!

お電話での無料相談

📞050-5806-0432

受付時間:平日8:00〜22:00


害虫駆除のFAQ

FAQ
薬剤はどれくらいの期間効果が持続しますか?

使用する薬剤の種類や施工箇所によりますが、東京都内の気候を考慮した駆除では、通常3ヶ月から半年ほど効果が持続します。特に湿気が多いエリアでは、適切な薬剤選定により持続効果を最大化します。

床下作業の駆除はなぜ必要ですか?

東京都内の戸建て住宅では、床下がムカデ、ヤスデ、ゴキブリなどの隠れ家になりやすいです。床下全体に薬剤を散布することで、外壁や土壌だけの処理では対応しきれない害虫を根本的に駆除できます。また、床下作業は湿気対策や再発防止にも効果的です。

害虫駆除の効果がどれくらい続きますか?また保証はありますか?

駆除効果は基本的に長期間持続しますが、再発の場合は追加施工もご相談いただけます。保証が必要な場合は、施工範囲や再発条件に応じて対応可能です。

駆除にはどのくらいの時間がかかりますか?

東京都内の標準的な住宅の場合、作業内容によって異なりますが、以下が目安です。

  • 1部屋の薬剤散布: 約30分~50時間
  • 床下作業を含む家全体の施工: 約2~3時間
    ※お客様のスケジュールに合わせた柔軟な対応も可能です。
自分で薬剤を散布する場合とプロに依頼する場合の違いは何ですか?

市販の薬剤では長期的な効果が難しいことが多いです。プロによる駆除は、家屋全体に適切な薬剤や機材を用い、効率的で長期的な防虫効果を実現できます。

東京で特に発生しやすい害虫は何ですか?

東京都内では、ゴキブリ、アリ、ヤスデ、ムカデ、コバエなどが多く見られます。特に湿気の多い時期や、都市部の密集した環境では、これらの害虫の発生リスクが高まります。早期の駆除と再発防止策が重要です。

見積もりは無料ですか?

はい、東京都内全域で無料見積もりを実施しております。現地調査を行い、具体的な施工内容と料金を丁寧にご説明いたします。

記載のない害虫も対応できますか?

もちろん可能です。詳細不明な害虫や記載のない害虫などどんな害虫も全てご対応可能です。駆除を行う場合は最低価格7,700円~となります。詳しい費用についてはお電話またはLINEにてお気軽にお問い合わせください。

お電話での無料相談

📞050-5806-0432

受付時間:平日8:00〜22:00


対応エリア一覧

弊社では東京都を含む以下のエリアで活動を行っています。
対応エリアは全て初回に限り出張費、お見積り費用が無料です。

東京都

【区部】
荒川区、足立区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、千代田区、中央区、豊島区、練馬区、文京区、港区、目黒区


【市部】
昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、西東京市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、府中市、福生市、町田市、三鷹市、武蔵野市、武蔵村山市

埼玉県

【市部】
さいたま市(全区)、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、草加市、越谷市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市

【町村部】
伊奈町、三芳町、毛呂山町、越生町、宮代町、杉戸町、松伏町

千葉県

【市部】
千葉市(全区)、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、八街市、印西市、白井市、富里市、鴨川市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八千代市、市原市、いすみ市


【町村部】
酒々井町、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、鋸南町


神奈川県

【市部】
横浜市(全区)、川崎市(全区)、相模原市(全区)、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市


【町村部】
葉山町、寒川町、大磯町、二宮町、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東を中心に害虫駆除を行う個人事業主。
実務経験は8年目で、特にクロアリ駆除では100%の成功率を誇ります。駆除サービスのほか、薬剤の販売も手掛ける。趣味は海外旅行。

コメント

コメントする